リーダーシップ開発コースの受講生に一言
大学院での学びを通じて、リーダーシップ現象に対して、経験と勘だけでなく、理論的にアプローチができるようになることを期待しています。
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
組織行動論、リーダーシップ論、人的資源管理論
担当授業
リーダーシップ・ウエルカム・プロジェクト、組織行動論、リーダーシップの理論、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト1、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト2
略歴
立教大学教授。立教大学大学院経営学専攻主任。立教大学リーダーシップ研究所所長。博士(経営学)。慶應義塾大学法学部卒。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程・博士課程修了後、山梨学院大学助教授、米国・オレゴン大学客員教授を経て現職。2014-2017年の間、立教大学経営学部長。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
「質的研究法」の授業を担当します。質的なデータを分析・記述する楽しさを皆さんと探究できればと思っております。
所属
昭和女子大学グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科特命講師
研究分野、担当分野
組織行動論、人的資源管理論
担当授業
質的研究法
略歴
昭和女子大学 グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科 特命講師。立教大学経営学部 兼任講師。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、同大学院総合文化研究科・教養学部附属教養教育高度化機構アクティブラーニング部門 特任助教を経て、2022年より現職。博士(学際情報学)。
関連リンク
齊藤 光弘
SAITO MITSUHIRO
兼任講師
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
重要性が高まっている組織開発について、現場実践と学術的な研究の両方から、現場で活かせる知見をお届けします。
所属
合同会社あまね舎代表
研究分野、担当分野
組織開発・人材開発
担当授業
人材開発・組織開発実践論
略歴
合同会社あまね舎代表。企業における組織づくりや人材育成の領域で、メンバーが持つ想いと強みを引き出すためのサポートに取り組む。M&Aをサポートするコンサルタント/ 事業承継ファンドのマネージャーを経て、東京大学大学院にて中原淳氏に師事し、組織開発・人材開発の理論と現場への応用手法を学ぶ。2020年3月まで國學院大學経済学部特任助教など、大学でのリーダーシップ教育にも関わる。共著に『M&A後の組織・職場づくり入門』『人材開発研究大全』。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
戦略パートナーとしての人事とは何か、実務を進めるうえで大事にするべきことは何かをともに学びましょう。
所属
株式会社ADKホールディングス CHRO
株式会社パーソル総合研究所 エグゼクティブフェロー
研究分野、担当分野
戦略人事、タレントマネジメント
担当授業
戦略的人事実務論
略歴
大手都市銀行にて国内外で17年勤務ののち、GE、シスコシステムズ、HSBC、すかいらーくの人事トップを歴任し経営の戦略パートナーとして人事サポートを提供。2016年5月からはパーソル総合研究所の副社長兼シンクタンク本部長として人と組織に関する調査研究や発信を管掌。2020年4月から工機ホールディングスの常務執行役員最高人事責任者ならびにパーソル総合研究所のエグゼクティブフェローとして活動。2022年5月1日より株式会社ADKホールディングス 最高人事責任者に就任。
東京生まれ。一橋大学法学部卒、米国コーネル大学LL.M。
関連リンク
佐々木 聡
SASAKI SATOSHI
客員教授
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
日本型雇用が問い直される中、歴史的背景から理解し、戦略、組織、⼈材の基礎理論と最新動向を知ることで、⼈的資源管理の展望を考察する⼒を⾝につけることができます。
所属
パーソル総合研究所上席主任研究員
研究分野、担当分野
組織マネジメント、人材アセスメント、ピープルアナリティクス
担当授業
戦略的人的資源管理
略歴
リクルート新卒入社。人材開発コンサルタント、研究員を経て、ヘイ コンサルティング(現コーン・フェリー)人材開発事業の責任者を歴任。パーソル総合研究所に移籍し、人事コンサルティング事業を創設、執行役員に就任。シンクタンク本部にて日本的ジョブ型雇用、人材アセスメントの研究に携わる。専門領域は、人材アセスメント体系構築、人材戦略・人事戦略策定、グローバルリーダー選抜・育成、組織開発。慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 修了。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
経営学概論は、大学院に入ってすぐ受講する科目です。まずは、経営学のディシプリンを俯瞰して、自信をつけていきましょう!
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
ITイノベーション(デジタルトランスフォーメーション、エコシステム)、経営情報論、マーケティングリサーチ
担当授業
リーダーシップ・ウエルカム・プロジェクト、経営学概論
略歴
立教大学経営学部教授。現在キャリアセンター部長を兼務。大学院は経営学研究科経営学専攻リーダーシップ開発コースのほか、人工知能科学研究科の講師も務めている。上智大学卒。大阪大学大学院経済学研究科修了。博士(経済学)。 (株)三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)研究員を経て、桃山学院大学経営学部、立教大学社会学部の後、経営学部教授。学部教育では産学連携プロジェクトを20年近く実施している。
関連リンク
舘野 泰一
TATENO YOSHIKAZU
准教授
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
リーダーシップ教育をいかにデザインするかを理論的かつ実践的に学びましょう!
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
リーダーシップ教育
担当授業
リーダーシップ教育論、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト1、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト2
略歴
1983年生まれ。立教大学経営学部 准教授。青山学院大学文学部教育学科卒業。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、立教大学経営学部助教を経て、現職。博士(学際情報学)。大学と企業を架橋した人材の育成に関する研究をしている。具体的な研究として、リーダーシップ開発、越境学習、ワークショップ、トランジション調査などを行っている。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
学びに明け暮れる2年間をともに楽しみましょう。
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
経営学習論・人的資源開発論
担当授業
リーダーシップ・ウエルカム・プロジェクト、データアナリティクス演習、チームワーク論
略歴
大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現・パーソルキャリア株式会社)に入社。事業部門を経て、2010年 同社グループの調査研究機関である株式会社インテリジェンスHITO総合研究所(現・株式会社パーソル総合研究所)立ち上げに参画。同社リサーチ室長・主任研究員を務めた後、2018年より立教大学経営学部助教を経て、現職。専門は、経営学習論・人的資源開発論。働く人と組織の成長・学習を研究している。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
マネジャーの育成能力をいかに高めるかが企業における課題になっています。私も、部下育成に悩んだ実務家の一人です。企業にとって永遠の課題である「部下育成」を、実務をお持ちの社会人大学院生の方々と共に探求したいと思います。そして皆さんの知の冒険をサポートをしたいと思っています。
所属
ビジネス・ブレークスルー大学大学院 助教
ダイヤモンド社HRソリューション事業室 顧問
研究分野、担当分野
部下育成行動とリフレクション支援・マネジリアル・コーチング
担当授業
マネジリアル・コーチング論
略歴
大学卒業後、株式会社ダイヤモンド社に入社。営業部門を経て、2002年 同社人材開発編集部部長、2018年より株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソース取締役を兼任。適性検査や様々な人材開発支援ツール・プログラムの開発に携わる。2022年より現職。専門は、マネジリアル・コーチング論・人的資源開発論。主に部下育成行動、リフレクション、高業績社員の学習と行動について研究している。北海道大学大学院経済学院現代経済経営専攻博士課程修了。博士(経営学)。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
ひとづくり・組織づくりの大学院では、2年間のカリキュラムのなかで、人材開発・組織開発・経営学の理論学習、データ解析、ケーススタディに体系的に取り組むことができます。現場の課題をアカデミックな切れ味で解決できる高度プロフェッショナル(Scholarly Professional)の育成をめざします!
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
人材開発・組織開発
担当授業
リーダーシップ・ウエルカム・プロジェクト、人材開発・組織開発論1、人材開発・組織開発論2、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト1、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト2
略歴
立教大学 経営学部 教授。立教大学大学院 経営学研究科 リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所 副所長などを兼任。博士(人間科学)。専門は人材開発論・組織開発論。北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院 人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授等をへて、2017年-2019年まで立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム主査、2018年より立教大学教授(現職就任)。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
体験的なリーダーシップワークショプを通して自ら持つInner Strengthに気づき、向き合い Human Service Workに貢献しませんか?
所属
梅光学院大学文学部特任教授
研究分野、担当分野
体験教育、アドベンチャー教育、心理学、脳科学
担当授業
リーダーシップワークショップ演習
略歴
現在、梅光学院大学文学部特任教授、2019年まで玉川大学 tapセンター長としてアドベンチャープログラムを設立・展開。玉川大学工学部脳情報博士課程修了、米国スプリングフィールド大学院、ルイビル大学卒業、野外環境教育、アドベンチャー教育、レクリエーションセラピー、スポーツ心理学、適応体育学などの分野において指導・研究を積み上げる。アドベンチャーを基盤に人間関係の構築に関する実践法を全国の学校及び組織に普及している。
関連リンク
廣川 佳子
HIROKAWA KEIKO
客員准教授
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
現場の問題意識を研究の俎上にのせ、一緒に検討していきましょう。
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
産業・組織心理学
担当授業
データアナリティクス演習、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト1、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト2
略歴
立教大学経営学部特任准教授。家電メーカー、カラーコンサルティング会社、人材育成・研修会社を経て、起業。その後、立教大学大学院 現代心理学研究科博士課程を修了。博士(心理学)。立教大学 大学教育開発・支援センター(教学IR部会)助教を経て、2021年より現職。産業・組織心理学を専門とし、企業と共同して調査、研究を行っている。主なテーマは、企業理念の浸透・共有、創造性を促すチームワークなどである。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
「人と組織」に関する学びの探求をともに楽しみましょう。
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
人材マネジメント・人材育成、キャリア教育
担当授業
リーダーシップ・ウエルカム・プロジェクト、人材開発・組織開発論1、人材開発・組織開発論2、質的研究法、キャリアとリーダーシップ論、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト1、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト2
略歴
島根生まれ。広島・岡山・山口育ち。大学卒業後、医療従事者専門の人材サービス会社に入社。メーカー販社に勤務した後、3つの大学でキャリアカウンセラーとして学生のキャリア支援に従事。立教大学 大学教育開発・支援センター(Teaching & Learning部会)助教を経て、2020年4月より現職。専門は、人材マネジメント・人材育成、キャリア教育。広島大学大学院社会科学研究科、博士(マネジメント)。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
「よい理論ほど実践的なものはない」と目指して、受講生のみなさんと、今だからこその「学び」を創っていきたいと思っています。
所属
株式会社パーソル総合研究所取締役会長(社外)
株式会社朝日新聞社 取締役(社外)
株式会社ヤプリ 取締役(社外)
株式会社東急エージェンシーHRXアドバイザー
研究分野、担当分野
キャリア、リーダーシップ、組織開発、スポーツマネジメント
担当授業
ケースで学ぶリーダーシップ
略歴
1968年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、野村総合研究所に入社。コンサルタントを経て、後にヤフーに買収されることになるスポーツナビ(現ワイズ・スポーツ)の創業に参画。2002年同社がヤフー傘下入りした後は、主にヤフースポーツのプロデューサーを担当。2012年社長室ピープル・デベロップメント本部長、執行役員、常務執行役員、取締役を経て、2020年Zホールディングス執⾏役員。2023年に退任し、現職。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
CSRやSDGs、ESG、サステナビリティ等に対する理解が広がる中、企業に向けられた社会の期待は益々大きくなっています。「企業と社会」の関わり方とその在り方について一緒に考えていきましょう!
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
企業と社会、CSR
担当授業
経営戦略論、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト1、リーダーシップ・ファイナル・プロジェクト2
略歴
立教大学経営学部助教。博士(学術)。慶應義塾大学経済学部卒業後、国際協力銀行及び国際協力機構にて官民連携を含めた途上国開発事業等に10年間従事。米国コロンビア大学で修士号(MPA)を取得し、政策研究大学院大学でリサーチアソシエイトとして勤務。早稲田大学で博士号を取得後、早稲田大学地域・地域間研究機構を経て、現職。研究テーマは、企業の社会的活動と企業価値の関係に関する実証分析。
関連リンク
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
医療者に求められるリーダーシップについてともに考え、学んでいきましょう。
所属
国立保健医療科学院 医療・福祉サービス研究部 主任研究官
研究分野、担当分野
人材開発研究、医療職の人材マネジメント
担当授業
医療とリーダーシップ
略歴
国立保健医療科学院 医療・福祉サービス研究部 主任研究官。博士(学際情報学)。慶應義塾看護短期大学卒業後、慶應義塾大学病院などでの勤務を経て,筑波大学医学群看護学類に編入し,2012年に卒業。東京大学大学院学際情報学府にて2014年に修士課程を,2019年に博士課程を修了。2018年に国際医療福祉大学成田看護学部に入職、講師・准教授を経て2022年より現職。看護職の人材育成、リーダーシップ、チームワークに関する研究を主な研究テーマとする。
関連リンク
山口 和範
YAMAGUCHI KAZUNORI
教授
リーダーシップ開発コースの受講生に一言
データ分析に興味を持ってもらい、役に立ちそう、使ってみよう、と思ってもらえるよう、頑張っていきます。統計的にものをみたり考えたりすること、結構楽しいですよ。
所属
経営学研究科
研究分野、担当分野
統計科学、統計計算、統計教育
担当授業
リーダーシップ・ウエルカム・プロジェクト、データアナリティクス演習
略歴
1985年九州大学理学部数学科卒業、1990年九州大学大学院総合理工学研究科後期課程単位取得後退学、1991年理学博士(九州大学)。1990年立教大学社会学部着任、2006年より経営学部教授。
関連リンク